「カラーシャンプー」で #おこもりケア
「テンスター カラーシャンプー」は、ホームカラーに特化した老舗のヘアケアブランド・テンスターのノンシリコンカラーシャンプーです。ドラッグストアなどにも置いてあって、おうちで気軽に使えると人気です。これひとつあれば、たいていの白髪はなかったことに♡
まずは、この商品の特徴をチェックしましょう。

●洗うたびに染まる
「テンスター カラーシャンプー」は、染毛料タイプのシャンプー。繰り返し使ううちに少しずつ白髪を染めていくので、あのキラキラ感がどんどん失せて、気にならなくなります。
ただシャンプーするだけで髪に色素をチャージできるので、美容院で染めるほどでもないチラホラ白髪に悩む方や、カラーリング後の髪色キープを目指す方などにおすすめです。

●うるおいのベールで逃さない
洗いながら染め、染めながら傷めない。「テンスター カラーシャンプー」の秘密はなんといっても、独自の『ミクロカラ-コート処方』にあります。
うるおいコーティング膜が色素を逃さないので、鮮やかな髪色を実現するのです。
「テンスター カラーシャンプー」は、ふつうのシャンプーなら洗うたびに流出させてしまうはずの色素を補充し、白髪もダメージも一緒にケアしてくれます

●ヘンナ葉エキス&ボタニカル成分配合
また、「テンスター カラーシャンプー」は、使用感の良さにもこだわっています。濃密なヘンナ葉エキスのほか、18種類ものボタニカル成分を配合しているので、洗っても髪がキシキシせず、スタイリング後はハリ・コシ・ツヤにあふれたみずみずしい感触に。半日経ってもぺたんとせず、マイナス5歳のボリューム感が出せると好評です。

●安心安全のフリー処方
もうひとつ、髪や頭皮に負担をかけない『アミノ酸系洗浄成分』なのも、大きなポイントです。人間の体はアミノ酸を基本としたタンパク質で構成されていますので、アミノ酸シャンプーと髪は親和性が高く、低刺激でいたわりながら洗えるのです。
(これに対し、安価でよく泡立つ「ラウレス硫酸ナトリウム」「ラウリル硫酸ナトリウム」などのサルフェート系の洗浄剤は、頭皮への刺激が強いとされ、これらを使わない「サルフェートフリー」のシャンプーに注目が集まっています。)

「テンスター カラーシャンプー」は、サルフェートだけでなく、シリコン/ジアミン/パラベン/酸化剤フリー。石油系など、ほかのカラーシャンプーに満足いかなかった方も、いちど試してみる価値アリです!