-
髪と頭皮のアンチエイジングテンスターの「ヘナ」
ヘナとは?
【学術名】 ヘンナ(henna)
【科 名】 ミソハギ科
【和 名】 指甲花
-
ヘナの効果
- HENA BEAUTY -
インドの伝承医学アーユルヴェーダでは、
何千年も昔からヘナが体に良い薬草とし
て使われてきました。自然療法として皮膚炎・皮膚病・止血・やけど・傷などの治療に使われてきたといわれています。髪や頭皮だけでなく、体や心にも良い大変貴重な天然植物です
①カラーリング効果
ヘナに含まれる「ローソニア」という成分が、髪のケラチンタンパク質に絡み付くことで
染毛効果を発揮します。

②トリートメント効果
傷んだ髪のキューティクルをヘナがコーティングして補修することで、髪にハリとコシ、ボリュームが生まれます。
ヘンナエキス<ローソン(ローソニア)>によるカラーリングとトリートメント
テンスターのヘナについて
ヘナを育成するにあたっては、気候が大変重要です。
栽培する時期、場所によって、染毛力が異なってくるからです。
テンスターのヘナは、
インドからその時期に一番良いグレードのヘナの葉をグラインドして輸入したものを使用しています。

